ども!残念魚ことウェイルです。
大魔王ゾーマとの再演、終わっちゃいましたね。
ルイーダさんとも再びお別れ・・・
やっぱり美人ですなあ(*´∀`)
ドラクエ9のようにPTに加わってくれれば最高なんですがw
気になるOPIはプロ測定氏のカンパッティ先生に期待してます!
この先にあるラダトーム城に、ドラクエ10で訪れる日が来たりしないかな・・・?
※
この後、精霊のひかりをもらった直後に追い出されました。
光の玉を使わない通称『闇ゾーマ』。
去年は倒したいと思いつつも、数回挑戦しただけで終わりました(´;ω;`)
色が黄色に変わるのがやっと・・・
もう挑むことすら諦めて、イベントが終了してから半年。
今回の再演では、倒したいと思いつつ、
気が付けば残り2日。
そして、フレさんたちの協力を得て、
闇ゾーマ倒せました!!!
正直、ちょっと諦めかけていましたが嬉しすぎる!
赤になってからの愉悦を止められていれば、もっと楽だったんですけどね(;・∀・)
焦って、そのまえのかがやく息でチャージタックルを使ってしまったおバカがこちらです orz
これで全滅しなくて本当によかった・・・
この闇ゾーマ、かつての強天魔やリベリオ強を思い出させる強さでした。
タゲ確認から壁更新、
ターンエンドの処理に範囲攻撃避け。
ぼうぎょでのダメージ軽減等、
バトルの基礎が詰まってますね。
基本に戻るの大事だ!
最近は雑になりすぎてたからなあ(´・ω・`)
ボスに勝てない時は、自分の動きを見直し、
トライ&エラーを繰り返しては技術を磨いていく。
そんな風に成長してきていたと思っていましたが、
いつの間にかそんなことも忘れてました。
ドラクエにハマるきっかけとなった大魔王ゾーマ。
懐かしさと同時に、ドラクエの楽しさを教えてくれました。
心機一転、修行のし直しです!
ただ、ドラクエ3がやりたくてうずうずしてますがw
スマホ版、最初からやり直してみようかな。
そんなわけで、夏と共に終わっていった大魔王ゾーマへの挑戦の再演。
再々演まってます!
この時もらった精霊のひかり、交換しわすれてたあああ(´;ω;`)
出来れば、りゅうおう再演も・・・w
最後までご覧いただきありがとうございました。
最後に、よかったら下のランキングバナーをポチっとしてくれると嬉しいです。